- 2024年10月8日
虐待防止と身体拘束研修
本日の研修は岐阜県揖斐郡大野町の 【老人保健施設ラポールさま】にて虐待防止と身体拘束研修を実施しました。 中庭もある素敵な建物で、ラポールという名前に吉村先生も感動していました。 プロの介護職はチームを持っている 良い人間関係とは自分の物差しにはからない。 他者には他者の価値観があること。 強いチー […]
- 2024年9月8日
6歳までに覚えるEnglish 11 12
I need to… (…する必要があります) 1.本棚を買わないと。 I need to buy a bookshelf. 7.アドバイスをもらわないと。 ask for advice. 28.あなたにお伝えする必要があります。 tell you something. 38.来年、パス […]
- 2024年9月4日
- 2024年9月4日
Important word for caregiver ① Caregiving to the world
Today, I will use illustrations to explain words that are often used in care facilities. 介護用語(かいごようご)は、日常(にちじょう)の会話(かいわ)とは違(ちが)う難(むずかしい)専門(せんもん)の言葉(こと […]
- 2024年8月26日
- 2024年8月26日
ラーニングピラミッド
脳の学習定着率の話 私はこのラーニングピラミッドを知り、研修の構成がとても大事だということに気づきました。 話も大事ですが、それをどのようにして伝えるか? 研修の作り込みによって、学習の定着力が全然違うのです。 ※ラーニングピラミッドとは 例えば90分間講義だけをした場合、受講生の学習の定着率はたっ […]